ブログトップアンダー03.jpg

シズキョウ(日本) FBI777“スリーセブン” (1967年) [SF・キャラクターモデル]

FBI777a.jpg

SIZUKYOU FBI777 SPECIAL GUARD VEHICLE


FBI777は1960年代から各種のプラモデルを豊富にリリースしていた旧・静岡教材社が放った、極めて独自性の高いSFヴィークル・モデルです。
モーターライズ走行し、車体後部に装備された2基のミサイルをスプリング発射できます。

新旧のプラモデルを持ち寄って楽しむオフ会でこのキットの完成品を拝見して、これは是非欲しい!と思い探し回っていたキットでした。

FBI777b.jpg

箱を開けてまず驚くのは、その成形色です。
戦闘車両らしき箱絵の印象と違う、上品なパステル調のライトブルーで成形された部品がザラッと入っていて面食らいます。

初めてこのキットを見たときは、柔らかい曲面を持つ主要部品の形状も相まって、出荷時に間違って石鹸箱が入っちゃったんじゃないの?と思ってしまったほどです。


しかし内容をよく観察すると、このキットがいかに箱絵や部品の第一印象で損をしているかが解ってきます。


FBI777d.jpg

まずはそのスタイリング。
シボレーのコルベットスティングレイやマンタレイなどのスポーティーカーを思わせる美麗な三次曲面でまとめられており、作りようによってはずいぶん格好良く仕上がるのではないかと思わせてくれます。

またこのキットにはユニークなことに「装飾用部品」と銘打ってフックや牽引具取り付け部などの小物部品……今で言えば「ディテールアップ用パーツ」が含まれており、ユーザーの好みで自由に取り付けられるようになっています。
メーカーオリジナルデザインのSFプラモは数多く存在しますが、1960年代においてユーザーの自由度を尊重したドレスアップ用パーツをサービスしたキットというのはかなり珍しいのではないでしょうか。

ちなみにこのキット、箱絵にもちょっぴり描かれていますが、搭乗員のフィギュアも含まれています。
砲塔後部の連装機関銃座に座らせる射撃手の上半身ですが、どうやらレベル1/40 A-1スカイレイダー攻撃機のパイロットから型取りしたもののようです。


……エフ・ビー・アイ スリーセブンというちょっとミステリアスなネーミング。
いわくありげというか、冒険活劇ものの紙芝居を思わせる箱絵。
この車両は一体、何に使うものなのだろうと思ってしまいますが……。

FBI777c.jpg

答えはボックスサイドとタグに書かれてありました。

「ギャング団をノックアウトする」

そう、これは軍隊で使う戦闘車両ではなく「警察車両」なのです!
FBIは、まさしく連邦捜査局(Federal Bureau of Investigation)のことだったんですね。



しかし、シズキョウはまた何故こんな架空のメカを発売したのでしょう?
すべて新規に設計したのでしょうか。
それにしては、車台部分だけプラの成形色が極端に違うように思うのですが……。



そんな疑問を持っていろいろと調べていたら、ありました、ありました!

FBI777e.jpg


シズキョウが1964年に発売した「III号突撃砲戦車」です。
実際には突撃砲ではなく、形式不明ながら短砲身型のIII号戦車ですが……。

FBI777f.jpg

車台部分は両車でまったく同じでした。

なんと連邦捜査局FBIは、第二次大戦中のドイツ軍戦車改造の警備車両を装備していたのです!!(笑)


―――― この当時、戦車や装甲車などの実在した軍用車両のキットを発売した後、その部品を活用して設計したSFキットを発売するということは多くのメーカーがおこなっていました。
よく調べてみると、タミヤが昔発売していたSF戦闘ボートにも同社の戦車の砲塔部品が使われているのがわかります。
漫画、テレビ番組や映画に登場しないメーカー独自開発オリジナルデザインのSFメカだからこそできた「裏技」的な商品展開です。

現在では見ることの出来なくなった分野の製品と言えますが、逆に「壊れた戦車プラモが手許にあるけど、僕も昔のメーカーみたいにこの部品を利用してSF戦車を作ってみようかな」……そんな気持ちにさせてくれる楽しいキットのように、僕には思えます。


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。